忍者ブログ
セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by - 2025.07.28,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by MY - 2007.08.17,Fri
サプライズというか、パフォーマンスというのか。

とりあえず、中盤から後ろを選んだということは、守備に関しては概ね満足しているということだろう。

攻撃陣に関しては、はっきり言えば高原と中村の代役を探すということなんだろうし、

発表を先延ばしにしたってことは、現時点では納得できる選手がいないということなんだろうね。

大久保と小笠原の名前が挙がっているけど。



長澤まさみの熱愛報道に、父長澤和明氏(初代ジュビロ磐田)はノーコメント。

↑ってことを新聞に書いてあったけど、そりゃそーだろ。



人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

ホットペッパー

人気blogランキングへ

Posted by MY - 2007.08.11,Sat
世界一速い男は、ミハエル・シューマッハだろう。

日本で早い男は、ダルビッシュだろうか。

ボールも速いけど、ヌードになるのも、結婚するのも早い。

ただちょっと新庄化してるのが気になる。



次回の更新は16日午前1時の予定です。


人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

ホットペッパー


人気blogランキングへ

Posted by MY - 2007.08.09,Thu
北京オリンピックまでちょうど1年になったらしい。

でもニュースとか見てると、下準備っていうのがひどいね。

まず、北京市の水を確保する、水源の近くの住民には水を使わせないとか。(稲作からトウモロコシへ変更させたり)

もっとひどいのが、北京市で立ち退きに反対している住民の家の周りを3mほど掘り下げる嫌がらせ。

とても国連の常任理事国のすることではないと思う。

史上初のオリンピック失敗とかにならなければいいけど。


人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

ホットペッパー


人気blogランキングへ

Posted by MY - 2007.08.08,Wed
オリンピック代表はこのままでいいのだろうか?

反町監督でいいのだろうか?

J1昇格や残留の実績があると言う人もいるだろうけど、反町監督の手腕には疑問を持っている。

代表の監督をやらせるには、少なくともJで優勝争いをするチームを作るぐらいの実績がある人じゃないと、だめだと思う。

オリンピック代表よりも、先のU-20のチームの方がよく見えるのは気のせいだろうか。しかも後から入った梅崎が一番良い動きをしてるっていうのもなんだか。。。

オリンピックが心配になってきた。


マンユーが契約した9歳の子供のプレイを観たけど、あれだったら小野伸二の小学校の頃のプレイの方が神業だと思う。


背の高いポイズン(ギタリスト)も捕まってしまった。



人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

ホットペッパー





人気blogランキングへ

Posted by MY - 2007.08.07,Tue
いや、見えるんだけど。

最近、なんとか協会だとか主催者が自分の力を誇示しようとするのが垣間見える、事が重なった。

相撲は、朝青龍が完全に悪いわけだけど。(そもそもサッカーに誘った中田さんが...←中田さんは呼ばれただけだろうけど)

F1でのマクラーレンとアロンソに対する裁定も微妙だし。

K1の武蔵に対する扱いも今回に限らなず、異常だし。(武蔵が手こずった相手に圧勝した藤本のほうが強いっていうか、1回武蔵に勝ってるわけだし)

亀田家を笑えない。


でも、一番おかしいのは、相手チーム、観客、審判まで敵に回したサッカーの試合。


人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

ホットペッパー




人気blogランキングへ

Posted by MY - 2007.08.04,Sat
練習場が与えられない。

会場がほぼ相手チームのサポーター。

相手に有利なジャッジ。

ここまではよくある。



審判までも相手側の国の人間ってどうなの?

こんなんでオリンピック大丈夫?


人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

ホットペッパー


人気blogランキングへ

Posted by MY - 2007.08.01,Wed
安倍政権は風前の灯火のようだけど。


ふと気づいたんだけど、ゴールキーパーって当たりの人間が現れると何年も代表に君臨している気がする。

古いところだと、カーンやシュマイケル、現役だとブッフォンやファン・デル・サール、ヂダなんかも長いよね。

そして川口も代表に定着してから10年ぐらいになる。

一時期、海外に行ったりしてせいで、楢崎にポジションを奪われることはあったけど、代表の正ゴールキーパーって川口っていう印象が強い。


何が言いたいかって言うと、なかなか川口に取って代わる選手が現れないポジションなんだなと。


人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

ホットペッパー



人気blogランキングへ

Posted by MY - 2007.07.31,Tue
アジアカップで負けてからというもの、解説者や自称サッカー通の方がテレビで、

「サッカーでは個の力が大事」

みたいな事を言ってるけど。

2006年のW杯で惨敗したときなんか、

「日本人の個の力は世界には通用しない。組織プレーを重視しないと。」

とか口を揃えて言っていたはず。

そのためのオシムの監督就任だったはずでは?

10人になった韓国を攻め切れなかったじゃないかとの意見もあるだろうけど、10人になったことで守りを固められたらなかなか崩せないと思う。

ただ、今回の大会ではっきりしたことは、阿部勇樹はDFでは使わないということは満場一致で決定かもしれない。

俺はジーコ時代よりは楽観視しているけど。


人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

ホットペッパー



人気blogランキングへ

Posted by MY - 2007.07.30,Mon
なぜか、アジアカップの戦犯は羽生に決め付けられてしまっている感がある。

それは違うと思う。

個人的には得点王になった高原だと思う。

グループリーグこそ高原のおかげだと思うけど、決勝トーナメントでは出場していないようなものだったからね。(強い相手だと何もできないのかと)


そして、サッカーより騒いでいる参議院選挙。

自民党が惨敗したわけだけど、これって年金問題と松岡、赤城両大臣のせいだよね。

戦犯は彼らだろう。


長崎の小峰元国見高校サッカー部監督(自民党)も負けちゃったのも、赤城のせいだろうし日本代表が負けたからかもしれない。

元日本代表選手の天下り先になってる日本サッカー協会も選挙でお願いします。


人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

ホットペッパー





人気blogランキングへ

Posted by MY - 2007.07.29,Sun
PK戦になった途端、負けるような気がした。

何が悪いって、ただ運が無くてゴールが遠かっただけ。

オシムの問題というと、セルジオ氏が再三指摘していたように、交代を有効に使わなかったことだけだろうか。

延長の後半、矢野が入った後に何度かチャンスがあったけど、もっと早く高原を下げても良かったと思う。

あと個人的に思ったことは、駒野のプレイに関して。

シュートにつながったプレーもあったけど、ほとんどのプレーの意図が分からなかった。


それと川口のPKって凄いね。触ることは無かったけどほとんどコースを読んでいたしね。


この結果だから、監督人事でまた騒ぐんだろうか。


人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

ホットペッパー





人気blogランキングへ

カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前園
セルジオ越後さん
アクセスランキング
アクセスランキング
QRコード
広告
QLOOKアクセス解析


PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]