セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by MY - 2008.02.22,Fri
byカントナ
中国戦見なかったんだけど、酷かったらしいね。
http://app.blog.livedoor.jp/vitaminw/tb.cgi/51826039
サッカーでは勝てないからって、ラフプレーに走るとは。
しかも、審判のジャッジも中国贔屓だとか。
韓国の場合、実力がちょっと上だから、激しいプレーはするけど明らかな反則は少ないと思う。(そんな気がする。)
こんなまともにサッカーもできない国で、オリンピックが開かれるとは。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
中国戦見なかったんだけど、酷かったらしいね。
http://app.blog.livedoor.jp/vitaminw/tb.cgi/51826039
サッカーでは勝てないからって、ラフプレーに走るとは。
しかも、審判のジャッジも中国贔屓だとか。
韓国の場合、実力がちょっと上だから、激しいプレーはするけど明らかな反則は少ないと思う。(そんな気がする。)
こんなまともにサッカーもできない国で、オリンピックが開かれるとは。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
Posted by MY - 2008.02.21,Thu
これは酷い。
中国戦のマスコミの取り扱い。
報道ステーション…ほぼダルビッシュと同じ時間だけ放送
すぽると…チャンピオンズリーグの後にちょっとだけ
たしかにW杯やオリンピック、アジア杯と比べれば大会の価値なんかも低いわけだけど。
最近、代表の試合も満員にならない場合も多いわけだけど、全ては2006年W杯での惨敗の所為ではなかろうか。
ハンドボールも韓国戦に負けたことで、人気が上がらなかったことだし、代表は強くてなんぼなんだろうな。
でも、中国戦より、セルティック対バルセロナ戦のほうが楽しみ。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
中国戦のマスコミの取り扱い。
報道ステーション…ほぼダルビッシュと同じ時間だけ放送
すぽると…チャンピオンズリーグの後にちょっとだけ
たしかにW杯やオリンピック、アジア杯と比べれば大会の価値なんかも低いわけだけど。
最近、代表の試合も満員にならない場合も多いわけだけど、全ては2006年W杯での惨敗の所為ではなかろうか。
ハンドボールも韓国戦に負けたことで、人気が上がらなかったことだし、代表は強くてなんぼなんだろうな。
でも、中国戦より、セルティック対バルセロナ戦のほうが楽しみ。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
Posted by MY - 2008.02.19,Tue
男子は引き分けだけど、女子は見事逆転勝ち。
沢様様。
彼女の存在って、カズや中田ぐらい大きいと思う。
この前、テレビで知ったんだけど、沢と中村堅剛は小学生の時同じスポーツクラブにいたそうだ。
スポルトでの風間氏の、ゴールランキングの選考は氏自身のの解説ぐらいおかしい。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
沢様様。
彼女の存在って、カズや中田ぐらい大きいと思う。
この前、テレビで知ったんだけど、沢と中村堅剛は小学生の時同じスポーツクラブにいたそうだ。
スポルトでの風間氏の、ゴールランキングの選考は氏自身のの解説ぐらいおかしい。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
Posted by MY - 2008.02.18,Mon
(前園さんの著書じゃなく)
北朝鮮戦を後半37分から見ていて思ったんだけど、日本と世界の差っていうのはペナルティエリア内でのドリブルができるかできないだけだと思う。
僅か10分弱の間だったけど、田代がボールを持って前を向けた場面が3回ぐらいあったけど、全てバックパスで終わっていたからね。
あそこは、つなぐ場面じゃなく勝負するべき所だと思う。
海外の選手は必ず勝負する。
これって極論を言えば、(中高で)パスをつなぐことばかり教えてられた弊害ではないかと思う。
パスって2人いなきゃできないけど、ドリブルは1人でできる。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
北朝鮮戦を後半37分から見ていて思ったんだけど、日本と世界の差っていうのはペナルティエリア内でのドリブルができるかできないだけだと思う。
僅か10分弱の間だったけど、田代がボールを持って前を向けた場面が3回ぐらいあったけど、全てバックパスで終わっていたからね。
あそこは、つなぐ場面じゃなく勝負するべき所だと思う。
海外の選手は必ず勝負する。
これって極論を言えば、(中高で)パスをつなぐことばかり教えてられた弊害ではないかと思う。
パスって2人いなきゃできないけど、ドリブルは1人でできる。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
Posted by MY - 2008.02.17,Sun
今日から東アジア選手権。
やっぱりこの3カ国には負けちゃいけない気がする。
北朝鮮も、実際はそんなに強くないんだろうけど、日本とやる時はブラジル代表並の強さになるからね。
油断できない。
今回も日本出身の選手もいるそうで。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
やっぱりこの3カ国には負けちゃいけない気がする。
北朝鮮も、実際はそんなに強くないんだろうけど、日本とやる時はブラジル代表並の強さになるからね。
油断できない。
今回も日本出身の選手もいるそうで。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
Posted by MY - 2008.02.16,Sat
加地亮が代表で不遇を囲っている。
簡単な話し、岡田監督が内田を贔屓しているからっていうのが理由。
解説者の話しを聞く限り、内田はイマイチらしい。
岡田監督って昔から、若手を抜擢するのが得意だ。(小野、市川など)
(俺が育てたとか、最初に目を付けたとか言いたいんだろうか)
加地は、まだやれるっしょ。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
簡単な話し、岡田監督が内田を贔屓しているからっていうのが理由。
解説者の話しを聞く限り、内田はイマイチらしい。
岡田監督って昔から、若手を抜擢するのが得意だ。(小野、市川など)
(俺が育てたとか、最初に目を付けたとか言いたいんだろうか)
加地は、まだやれるっしょ。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
Posted by MY - 2008.02.15,Fri
トトカルチョとは本来、サッカーの試合の勝敗を当てるものだと記憶していた。(世界中を旅している方のこのサイトが詳しい。
ただ、日本の場合は人気がなくて、運営会社が赤字続きだったのでどうにか売り上げを伸ばそうと、色々な投票方法が考案された。
細かいことは、置いておいて、コンピューターが勝手に予想してくれる方法が、大金が当たるということで好評だった。
そしてもっと当たりやすい(儲け易い)方法が、今シーズンから出るらしい。
これってサッカーくじって言うか、宝くじではないだろうか?
そこにあ予想する楽しみなど一切介在しない。
競馬にもこんなのが導入されたらどうなるんだろう。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
ただ、日本の場合は人気がなくて、運営会社が赤字続きだったのでどうにか売り上げを伸ばそうと、色々な投票方法が考案された。
細かいことは、置いておいて、コンピューターが勝手に予想してくれる方法が、大金が当たるということで好評だった。
そしてもっと当たりやすい(儲け易い)方法が、今シーズンから出るらしい。
これってサッカーくじって言うか、宝くじではないだろうか?
そこにあ予想する楽しみなど一切介在しない。
競馬にもこんなのが導入されたらどうなるんだろう。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
Posted by MY - 2008.02.13,Wed
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080213001.html
酔っ払って車のボンネットに乗って、破壊したそうで。
中学生かよ!キャンプに行って浮かれてたのかよ!ってかお前ら誰だよ!
って感じ。
こいつら大成しないだろうな。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
酔っ払って車のボンネットに乗って、破壊したそうで。
中学生かよ!キャンプに行って浮かれてたのかよ!ってかお前ら誰だよ!
って感じ。
こいつら大成しないだろうな。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
Posted by MY - 2008.02.11,Mon
福田健二が出てた。
なんというか、サッカーに対する本気度が伝わってきた。
帰るところ(Jリーグ)がないわけだからね。
それに比べて、イタリアに行ったFWは軽い気持ちだったんだろうね。(今日本にいる)
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
Posted by MY - 2008.02.10,Sun
天才の弟っていうのは大変だなと思う。
嫌って言うほど兄と比べられて、生きてきたわけだろうし。
以下偉大な兄を持つサッカー選手
ウーゴ・マラドーナ
エディ・バッジョ
シモーネ・インザーギ
パオロ・カンナバロ
巻 佑樹
逆に兄の存在があったから、プロになれたって人間もいる。
古館さんにはサッカーの時にも、野球ばりの笑顔を見せてほしい。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
嫌って言うほど兄と比べられて、生きてきたわけだろうし。
以下偉大な兄を持つサッカー選手
ウーゴ・マラドーナ
エディ・バッジョ
シモーネ・インザーギ
パオロ・カンナバロ
巻 佑樹
逆に兄の存在があったから、プロになれたって人間もいる。
古館さんにはサッカーの時にも、野球ばりの笑顔を見せてほしい。
⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!
OUTLINE.NET
http://kawabuchi.myminicity.com/
カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(04/12)
(03/19)
(02/08)
(02/04)
(12/06)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/16)
(11/10)
アーカイブ
前園
セルジオ越後さん
最古記事
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/04)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"