忍者ブログ
セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by MY - 2009.07.15,Wed
麻生総理が衆議院の解散を決めた翌日、大分のシャムスカ監督が解任された。

普通の監督なら7連敗ぐらいで解任されるけど、過去の実績というか恩義を感じてかなかなか解任できなかったんだろうな。

しかし、大分低迷の原因がわからない。

リーグ4位になった昨シーズンとメンバーの顔ぶれも変わっていないのに、得点力は相変わらず低いけど、鉄壁の守備が崩壊している。

まだ半分残っているから、立て直せないことはないと思う。






人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.07.13,Mon
(気になったので)

東京都議選開票結果

党:当選者数(前議席数比)/立候補者数


自民:38(-10)/58
民主:54(+20)/58
公明:23(+1)/23  ←なんという組織力
共産:8(-5)/40

まあ民主党の大躍進、自民党惨敗、共産党も負けという感じ。

自公は合わせて61議席だから過半数割れ。

民主党は54議席+その他4議席(生活者ネット、無所属)としても58議席、もちろん過半数に届かない。(というかそもそも過半数に届くくらい立候補していない。)


なんと!キャスティングボートを握るのは、議席数を減らし、なおかつ立候補者がほとんど落選の共産党!

これはやばい。


大分トリニータ(現在14連敗中)は、京都サンガの記録を塗り替えようとしている。



人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.07.05,Sun
(サッカーに関係ないけど)


日曜、朝9時頃、就寝中。


「練馬区の皆さん!朝早くからお騒がせして申し訳ありません!」


こっちは寝てるのに、うるさい。


民主党の~ですって聞こえたから、たぶんこいつ


浅野克彦さんは、議員である前に人として、何が迷惑になるか考えてほしい。
 



人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.06.18,Thu
また因縁のカーヒルにやられてしまった。

失点の原因は阿部勇樹がマークを外したからに他ならないけど、ただ彼の本来のポジションは中盤なわけで、過去にも1対1で振り切られたことがあったり、DFには向いていないと思うんだが。

オーストラリア戦も中沢がいたり、または本職のDF(山口が出ると報道されていたけど)だったらまた違う結果になっていた気もする。

ま負けたのは普通に采配ミスだね。











人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.06.13,Sat
中村俊輔には、横浜よりエスパニョールを選んでほしい。

けど、セルティックにいた頃の様には活躍できないだろうな。

エスパニョールってあんまり強くないし。

ボールを支配できない→守備に時間を割かれる→ボールに触れない。

レッジーナ時代の二の舞にならなければいいけど。






人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.06.11,Thu
Posted by MY - 2008.12.19,Fri
に見えた、マンU対ガンバ戦。

数字だけ見れば、5-3で良い試合だったように見えるけど、PKもガンバの3点目も点差が開いたことによる、マンUの気の緩みからの失点だろうね。

ガンバの失点の仕方を見ると、まだまだヨーロッパのトップとは力の差があるなと思った。

ガンバもリーグ戦では低迷しているから、今年のチームは良いとは言えないけど。




月山山形には、センスを疑う。


 ⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

 OUTLINE.NET

人気blogランキングへ

Posted by MY - 2008.12.16,Tue
マンUが来日したらしい。

FIFAクラブワールド杯ってヨーロッパ代表以外、知らないし、興味ないし、弱いし。

(一応)格的には下のUEFAチャンピオンズリーグより盛り上がらないよね。

でも、1番注目の試合はJリーグのチームとヨーロッパ代表の試合だろうね。

親善試合ではケチョンケチョンに下してるけど、相手が少し本気を出してきた場合、勝てるか分からないからね。

数年後、日本で開催されなくなって、Jリーグのチームも出場しない場合の、日本国内の興醒め振りが恐ろしい。

 ⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

 OUTLINE.NET


人気blogランキングへ

Posted by MY - 2008.12.11,Thu

学校のグラウンドが人工芝であったり、トレーニングルームがあったり(スポーツ強豪校にはあるが)。

そんなことより有名なのは、JFAアカデミーの提携校としてだろう。

で、その成果がこれ。

今のところ、選手権福島県大会、東北大会、新人戦と負けなし。


JFAアカデミー結果を出しているなと思ったら、一期生ってまだ中学3年生だった。

しかも学校はアカデミー生が在学するだけで、学校のサッカー部には基本的には所属しないらしい。

ってことは、富岡高校の快進撃ってのは、JFAアカデミーは関係なくて(0じゃないけど)、スポーツに力を入れた成果だったようだ。

とりあえずJリーガーが誕生したしね。


 ⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

 OUTLINE.NET



人気blogランキングへ

Posted by MY - 2008.12.07,Sun
最後の最後にJ2降格を決めてしまった、ヴェルディの内輪揉めが酷い。

特にラモス氏が。


完全にフロント(自分も?)に責任転嫁しているとしか言いようが無い。

自身はJ2降格を予想してか、監督を辞任したわけだけども。


フッキがいれば安泰だっただろうけど、戦力を比べれば、降格争いをしていたライバルとは、大差ないわけで、完全に監督の采配ミスと言うか人選ミスだと思う。(札幌に続き100%の降格率)


あのユニフォームの色も問題だろうね。

全身緑じゃ芝生と同化して、パスコースが分かりづらいと思う。


川崎にJ2降格の引導を渡されたのも皮肉としか言い様が無い。


札幌とヴェルディは1年でJ2に出戻りなんだね。


⇒人気blogランキングへ←日本のFIFAランクより上に行きたい!

 OUTLINE.NET


人気blogランキングへ

カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前園
セルジオ越後さん
アクセスランキング
アクセスランキング
QRコード
広告
QLOOKアクセス解析


PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]