忍者ブログ
セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by - 2025.05.12,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by MY - 2009.10.18,Sun
大分トリニータが崖っぷちに立たされている。

J1残留圏内の15位大宮アルディージャと勝ち点差17。

大分は明日の試合を含め、残り6節で全部勝って勝ち点18。

大分残留の可能性はあるが、引き分けすら許されないし、大宮が2引き分けすれば消滅してしまう。

明日の相手は、首位の絶好調清水エスパルス。

だめだこりゃ。

8連敗したぐらいで監督を代えていたり、もうちょっと点の取れるブラジル人FWを補強していれば、また違った結果になっていたかもしれない。直近4試合は負けなしなんで。


みんな笑顔だけど…


逆に千葉は監督交代が早過ぎた。



追加:山形と神戸も勝ち点では並ぶ可能性あり。但し得失点差が途方もない。

人気blogランキングへ




人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.10.16,Fri

岡田監督がトーゴ戦後のTBSのインタビューを拒否。

小倉氏が本田、長谷部、森本とインタビューが終わって、あれ岡田監督は?ってところで放送が終了。

因縁の小倉氏だからか。


たぶん今までの流れは、スパサカの幼稚な質問→岡田監督、本気とも冗談とも取れる言い方で「こんな番組、2度と出ねえ。」→その場限りの発言だろうなって世間の見方。

それがまさかスパサカだけじゃなく、TBS自体に映るのも拒否するとは。

器の小ささを感じずにはいられない。

あのアンケートが岡田監督自身への中傷(笑顔が気持ち悪いとか、メガネの奥の目が不気味とか)だったら分かるけど、しつこい感はかなりあるけど一応サッカーの質問だったわけだから、そこまで子供みたいに怒らなくてもいいと思う。

くだらない質問されて、怒りを顔に出しながらも誠実に答えていたから、少し見直していたんだけど。

勝った試合なんだから、気前良く答えてやれば良かったのに。

これじゃW杯ベスト4は無理かもしれんね。



今のアルゼンチンなら日本代表でも勝てる。


人気blogランキングへ
 



人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.10.15,Thu
そりゃあ満足する。満足しちゃってる。

スコアだけを見れば、5-0だから。

日本代表がいまいち強くならない理由も分かった気がする。

キリンカップ、キリンチャレンジカップで明らかに格下、若しくは強豪国でも2軍半のメンバーに勝って喜んじゃってる。

勝利って問題点が浮き上がってこないからね。

今回のスコットランド、トーゴもW杯の予選敗退が決まった上に、主力が来ていないし、そもそも勝ちどころか引き分け狙いでもない相手と戦っても仕方がない。これだったら100%の力を出してくれる流通経済大とやった方がマシだろう。


日本サッカー協会もこれは怒るところだろう。

スコットランドなんて近年W杯に出ていないくせに、(ブラジルじゃないんだから)二軍なんて無礼千万だし、トーゴなんてW杯に1回しか出ていなし(それもセネガルの不調おかげ)、本当だったら日本に胸を貸してもらう立場だろうに。(結局アデバヨールもマンCにとめられて来ず。)

もうサッカー2流国の、この2カ国は日本に呼ばなくて良いと思う。(弱いし)
呼ぶならW杯ベスト16以上とか、(当てにならないけど)FIFAランクで日本より上の国。

やっぱりこの前のオランダ戦は今年一番の収穫だったんだろうな。あの敗戦があったおかげでガーナ戦に勝てたようなもんだから。


ところでオランダ戦では前半飛ばしすぎた所為で負けたって総括になって、トーゴ戦はとにかく距離を走ることを目標にしてたらしんだけど、一貫性がないような。むしろボールを走らせるべきでは。


TBSの土井アナウンサーは、聞こえただけで2回、トーゴをガーナと呼んでいた。隣の国らしいけど。


人気blogランキングへ

人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.10.14,Wed
こんなものを見つけてみた。(リンク先の内容については当サイトでは何も保証しません。)

なにやら、ネットで100万円稼ぎました、株やFXで儲けましたっていう広告と同じ匂いがするけど。

城氏と言えば、Jリーグデビュー戦から4試合連続ゴール、アトランタ五輪ブラジル戦での囮&華麗なスルーでの得点の演出、ジョホールバルでの値千金のヘッドと、J、代表での活躍が記憶に新しい。

ただ上記リンク先の、

「2000年、スペイン・バリャドリードで活躍。」

は嘘だろう。(スペインでは15試合2得点、しかも得点したのは1試合のみ。)

そこだけは訂正していただきたい。

城さんはゴールする時は、何かが光って見えたそうだ。(サッカーアースにての発言)

残念ながら選手生活晩年は光が見えなかったようだけど。


ただサッカーアースを見てる限りでは、きちんとしたサッカー理論をお持ちのようで、解説も為になる。


上記のビデオは名前を勝手に使われているようではないようだ。



人気blogランキングへ

人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.10.13,Tue

楽天の野村監督の退任騒動で揺れている。

来期も続投を希望する野村監督。

そして来期の続投はないという楽天側の言い分は、

「今シーズン限りというのは(成績如何に関わらず)既定路線。」←成績が良かったら普通続投だろ!

「高齢だから」←ベンチで死ぬとか?まだまだ元気だぞ。

「年棒が高い。」←野村効果でかなり観客動員に貢献していると思う。

その見返りに、

「名誉監督になってほしい。」←本当にただの名誉職でしかない。

「背番号19番を永久欠番に。」←永久欠番が軽すぎる。

これを聞くと、楽天のフロントはアマチュアだなと思う。

何も続投拒否は成績の良かった今期じゃなく、来期以降の成績が悪かった時にすれば大義名分ができると思うんだが。

ただ、同じ人物がずっと指揮を執るのもマンネリ化して良くない事もある。

アーセナル然り。(マンUは例外中の例外)


一応契約は全うしているので、解任ではないのでは?なんか無理矢理煽っている様にも見える。



 人気blogランキングへ



人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.10.12,Mon
小が大を喰う。カップ戦の醍醐味の一つ。

JFLや地域リーグのクラブの選手にとっては、リーグ戦そっちのけでJのクラブに挑むだろう。

今回の天皇杯でも、浦和レッズ、セレッソ大阪が足元を掬われる格好となってしまった。

プロがアマに負けるのは恥ずかしいけど、両クラブとも本音ではリーグ戦に集中したいって事で、モチベーションが下がっちゃたんだろうな。←本音では負けてよかったと思っているはず。

東京ヴェルディは、他に目指すものがないのにもかかわらず、負けちゃったけど。


そもそも、インターナショナルマッチデー(国際Aマッチデー)に代表の試合を組んでおいて、カップ戦をやるなよ、日本サッカー協会。



日本サッカー協会会長、Jリーグチェアマンなんかは、負けたクラブに罰金を科すとか言いそう。


人気blogランキングへ





人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.10.09,Fri
「まだ慣れていない中で、いきなり公式戦はかわいそう」

わざわざイタリアからやってきた森本や石川が香港戦ではベンチ外だったそうだ。

公式戦でも韓国戦ならいざ知らず、100回戦って100回勝ってしまうような香港なら使っても良かったのでは?

特にFWはコマ不足なんだから、森本は試す価値があったと思う。

以前セルジオ越後氏が、A代表とU-20代表で重複で招集された選手がA代表を優先したが、結局試合では使われなくて、だったU-20行かせて連携を深めたほうが良かったと苦言を呈していたのを思い出した。

でもスコットランド戦では使う意向があるそうなんで期待したいが。


しかし7日で3試合って厳しい日程を組んだものだ。


試合に使ってもらえなくてかわいそう。

人気blogランキングへ

人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.10.08,Thu
キリンチャレンジカップで対戦するスコットランドは、どうやら主力が来るようだけど、W杯予選敗退が決まっていいて、かなりモチベーションも低いはずだから厳しい試合にはならないと思う。

個人的には格下かと思うんだけど、過去の対戦では2試合とも引き分けとなっている。←なぜかキリンカップだけの対戦。


つづいてトーゴ代表

10月10日にW杯予選のカメルーン戦を戦ったメンバーが来日するらしいんで、とりあえずベストメンバーが来る様子。

アデバヨール以外知らないけど。

日本協会関係者は「アデバヨールが絶対に来る契約となっている。」来日しない場合は違約金が発生し、さらにカメルーン戦メンバーの半数が遠征に参加する契約となっている。
↑ちょっと前の記事。

トーゴよりアデバヨールを観たいって感じだね。

ただ、他のメンバーもヨーロッパのそこそこのクラブに所属しているメンバーのようなので、スコットランドよりは強敵かもしれない。


人気blogランキングへ



人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.10.07,Wed
これはサッカーの神様(ジーコ?)にいたずらなのかもしれない。

7日に決定していた鹿島対川崎戦が、秋雨戦線&台風の影響で夜は雨の予想で、この前の試合よりピッチコンディションは悪くなりそう。

さすがにJリーグ側も台風の予想はできなかったわけで。

西日本で行われるJ2の試合は開催中止も視野に入れている模様。


もし鹿島対川崎戦が開催延期なった場合、また1ヶ月後ぐらいになるだろうから、この暫定順位が精神的にどういう影響を与えるか。

この試合に川崎が勝った場合勝ち点差が1になる。

だからこの前最後までやっとけよかったのに!


終わりに、

7日は台風が来てるので危険なのでサッカー観戦は自粛しましょう。


人気blogランキングへ



人気blogランキングへ

Posted by MY - 2009.10.05,Mon
岡田監督に「もう二度と出ねえ、この番組」と言わしめたS1スパサカ。



まずのっけからおかしい。

「サポーター100人に聞いた岡田監督に聞きたくて も聞けなかった事。」

ってタイトルなんだけど、インタビューしてるのが、オフサイドも知らなさそうな女子大生、好きな現役のサッカー選手は中田って答えそうな会社帰りのOL風の女の人、サッカーよりは野球が好きそうな酔っ払いのおやじ。

サポーターどころかサッカーファンでもねえ!

だったら街角ではなく、スタジアムに聞きに言ってほしい。

で、質問の方(抜粋)。

質問「ベスト4にいけるという裏付けは?」

岡田監督「過去の実績なら、(日本がベスト4にいくのは)あり得ない。しかし、新しいことにチャレンジすることに、裏付けなんて何もないわけだよ。」

→ベスト4に行くなら必ずオランダあたりと対戦するわけだから、そこに0-3で完敗するぐらいなら行けない。裏付けと言うよりは期待が持てないと言った方が良かったんじゃ。

質問「日本代表に呼んでほしい選手。1位 石川直宏、2位 森本貴幸。」

岡田監督「人の意見に左右されない。」

→このアンケートって代表メンバーが発表された後にしたんじゃないのか?まるで岡田監督が世論に迎合しているように見えてしまう。

質問「(三浦知良、中山雅史が)ベンチにいるだけで効果大」

→横浜FCはJ2最下位で、ジュビロ磐田は中位から下位を彷徨っているけど。

質問「カズを外した理由は?」

岡田監督「もう二度と出ねえ、この番組。
                   もう11年前から、1000回以上言ってきた。」

→いまさら聞く質問か?

俺が知る限りでは、S1スパサカ(前身のスーパーサッカー時代含め)は、一番老舗のサッカー番組だと思うけど、ここまで酷いとは。

小倉隆史氏もこんな質問して申し訳ないって顔してたしね。

ちょっと前から時間が30分繰り下げになったから、すぽると!観てると見過ごしちゃうんだけど。



っていうか、ベスト4よりまずはベスト8を目指す方が先ではないか。

人気blogランキングへ


人気blogランキングへ

カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前園
セルジオ越後さん
アクセスランキング
アクセスランキング
QRコード
広告
QLOOKアクセス解析


PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]