セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by MY - 2012.05.07,Mon
審判の所為でPKが多過ぎたので面白くもあり、大味な展開にもなった試合。
前半はインテル、後半はミランペースといったところ。
なんとなくインテルが勝つだろうなという雰囲気はあった。
前半2度ほど、イブラヒモビッチに決定的なチャンスがあれども決められない。
2度ともイブラヒモビッチが"わざとマークさせていた"長友が抑えられず。中に絞った際の右からのクロスへの対応は長友の課題というか弱点かな。
そんな守備の拙さを差し引いても、期待されている攻撃参加はまずまずといったところ。
シュートも放ち、右サイドからのカンビアッソ→スナイデルへの決定的なパスもあり。
今日のインテルの出場メンバーって、ほとんどラニエリが時代とほぼ同じというのがおもしろい。
グアリンも怪我さえなければ使われていたはずだし(ユヴェントス戦で起用と言う話もあったようだけど)、サラテもめっきり出番が減って、フォルランもベンチ外なのは怪我の所為ではないようだ(未確認)。
南海も言ってるけど、スナイデルとアルバレスが完調であったなら、ラニエリも解任されていなかっただろうな。でも2人抜きでも下位相手すら惨敗してたからあれか・・・
最後のマイコンのゴールはスツラマッチョーニの采配の妙とも言えるような。
最後の記念にコルドバ投入→3バックに→マイコンと長友の位置が上がる→ゴール!
あのゴールが一番盛り上がった。やっぱりPKだとイマイチ選手も微妙な喜び方だし。
グラナダVSレアル戦の通算3ゴール目のオウンゴールってなんか八百長臭い。なんか他の残留争いチームからの。
http://www.youtube.com/watch?v=oujlPpCZTR0
前半はインテル、後半はミランペースといったところ。
なんとなくインテルが勝つだろうなという雰囲気はあった。
前半2度ほど、イブラヒモビッチに決定的なチャンスがあれども決められない。
2度ともイブラヒモビッチが"わざとマークさせていた"長友が抑えられず。中に絞った際の右からのクロスへの対応は長友の課題というか弱点かな。
そんな守備の拙さを差し引いても、期待されている攻撃参加はまずまずといったところ。
シュートも放ち、右サイドからのカンビアッソ→スナイデルへの決定的なパスもあり。
今日のインテルの出場メンバーって、ほとんどラニエリが時代とほぼ同じというのがおもしろい。
グアリンも怪我さえなければ使われていたはずだし(ユヴェントス戦で起用と言う話もあったようだけど)、サラテもめっきり出番が減って、フォルランもベンチ外なのは怪我の所為ではないようだ(未確認)。
南海も言ってるけど、スナイデルとアルバレスが完調であったなら、ラニエリも解任されていなかっただろうな。でも2人抜きでも下位相手すら惨敗してたからあれか・・・
最後のマイコンのゴールはスツラマッチョーニの采配の妙とも言えるような。
最後の記念にコルドバ投入→3バックに→マイコンと長友の位置が上がる→ゴール!
あのゴールが一番盛り上がった。やっぱりPKだとイマイチ選手も微妙な喜び方だし。
グラナダVSレアル戦の通算3ゴール目のオウンゴールってなんか八百長臭い。なんか他の残留争いチームからの。
http://www.youtube.com/watch?v=oujlPpCZTR0
カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(04/12)
(03/19)
(02/08)
(02/04)
(12/06)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/16)
(11/10)
アーカイブ
前園
セルジオ越後さん
最古記事
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/04)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"