セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by MY - 2009.12.07,Mon
いばら(ま)き空港。
あまり政治的なことは言いたくないけど、これはひどい。
一応来年3月の開港が決定しているらしいんだけど、今決まっているのが韓国の航空会社が1日往復するだけらしい。
飛行機が飛ばない空港って。
年間利用者も7万7千人と当初予想を下回るみたいで、テナントも間違いなく赤字になるので保留状態らしい。
自衛隊の基地と共有する形で、事業費用として220億円、周辺整備も含めると780億円も掛かっているらしい。
なんと無駄なことを。(言い訳も苦しい。)
現在、水戸市にはJリーグ基準(収容人数1万人以上)を満たすスタジアムが存在しないので、空港を作る金で改修なり新設も出来たろうに。
ガンバの新スタジアムが150億円らしいので、規模を小さくしたとしても8つは造れたね。
水戸ホーリーホックの今シーズンの平均入場者数が25試合で2,700人ぐらいで、合計67,000人ぐらいで、終盤戦の仙台戦で8,463人、湘南戦で5,500人が入ったそうだ。(←昇格が懸かっていたからだけど)
なので新スタジアムが完成しようものなら、新スタジアム効果で平均5,000人が入り、それが来シーズンは1ホームで19試合が行われるから、軽く見積もっても95,000人。
軽く空港利用者を越える。
カシマスタジアムが平均20,000人らしいので、水戸の方が街の規模は大きいので、もしかしたらそれ以上も見込めるかもしれない。
税金の使い道を間違えている。
追記:茨城空港はホーリーホックの袖スポンサーらしい。
人気blogランキングへ
クリックで救える命がある。
あまり政治的なことは言いたくないけど、これはひどい。
一応来年3月の開港が決定しているらしいんだけど、今決まっているのが韓国の航空会社が1日往復するだけらしい。
飛行機が飛ばない空港って。
年間利用者も7万7千人と当初予想を下回るみたいで、テナントも間違いなく赤字になるので保留状態らしい。
自衛隊の基地と共有する形で、事業費用として220億円、周辺整備も含めると780億円も掛かっているらしい。
なんと無駄なことを。(言い訳も苦しい。)
現在、水戸市にはJリーグ基準(収容人数1万人以上)を満たすスタジアムが存在しないので、空港を作る金で改修なり新設も出来たろうに。
ガンバの新スタジアムが150億円らしいので、規模を小さくしたとしても8つは造れたね。
水戸ホーリーホックの今シーズンの平均入場者数が25試合で2,700人ぐらいで、合計67,000人ぐらいで、終盤戦の仙台戦で8,463人、湘南戦で5,500人が入ったそうだ。(←昇格が懸かっていたからだけど)
なので新スタジアムが完成しようものなら、新スタジアム効果で平均5,000人が入り、それが来シーズンは1ホームで19試合が行われるから、軽く見積もっても95,000人。
軽く空港利用者を越える。
カシマスタジアムが平均20,000人らしいので、水戸の方が街の規模は大きいので、もしかしたらそれ以上も見込めるかもしれない。
税金の使い道を間違えている。
追記:茨城空港はホーリーホックの袖スポンサーらしい。
人気blogランキングへ
クリックで救える命がある。
Comments
Post a Comment
カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(04/12)
(03/19)
(02/08)
(02/04)
(12/06)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/16)
(11/10)
アーカイブ
前園
セルジオ越後さん
最古記事
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/04)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"