セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by MY - 2009.11.30,Mon
亀田興毅、プロになってからの日本人選手相手の初勝利おめでとう!
散々逃げ回って、機が熟した割には試合内容が王者に相応しくないぐらい酷かったけど。
序盤は良かった。よく格下相手と戦う時のようにガードを下げて手数も出ていたから。
ただ、中盤以降はいつものように、ガードを固めて、尻を引いて(腰が引けて)、カウンターしか狙わない、いつもの亀(田)スタイルになってしまったから残念だったけど。(亀スタイルは勝てないけど、負けもしない不勝不敗スタイル)
亀スタイルだと、頭が異様に前に出た形になるから、自然と(意識的に?)バッティング(頭突き)が増えてしまう。これはレフェリーに散々注意されていた。
残念ながら内藤は負けてしまったけど、この試合で亀田の限界も見えてきた。
確か亀田3兄弟って小さい頃(幼稚園ぐらい)から空手を習っていて、その後父親からボクシングを教わって今に至るわけだから、キャリアに関しては豊富にあるはずだ。
逆に内藤は中学時代にはいじめられたって言うから、おそらく喧嘩も強くなかったんだろうし、ボクシングを始めたのも高校卒業して上京してからだから、キャリアもそんなにない。
(亀田12年、内藤17年)
で、体力の衰え始めている内藤と人生で絶頂期を迎えている亀田が対戦して、(内藤有利に見えたけど)まあ互角のような感じ。
今の亀田ぐらいの年齢の時の内藤さんは日本人相手にKOの山を築いていたけど、亀田は日本人をKOしたことが無いし(試合もしていないから)、タイ人相手にしか勝利を収めていない。
亀田って実は恐ろしいほど、ボクシングのセンスが無いんじゃ…(世界チャンピオンに言うのもなんだけど)
KO狙うって言ってたのに、そんなパンチが一発も出て無かったじゃん!
ただ、亀田兄弟こそボクシングの一番の被害者かもしれない。
人気blogランキングへ
クリックで救える命がある。
散々逃げ回って、機が熟した割には試合内容が王者に相応しくないぐらい酷かったけど。
序盤は良かった。よく格下相手と戦う時のようにガードを下げて手数も出ていたから。
ただ、中盤以降はいつものように、ガードを固めて、尻を引いて(腰が引けて)、カウンターしか狙わない、いつもの亀(田)スタイルになってしまったから残念だったけど。(亀スタイルは勝てないけど、負けもしない不勝不敗スタイル)
亀スタイルだと、頭が異様に前に出た形になるから、自然と(意識的に?)バッティング(頭突き)が増えてしまう。これはレフェリーに散々注意されていた。
残念ながら内藤は負けてしまったけど、この試合で亀田の限界も見えてきた。
確か亀田3兄弟って小さい頃(幼稚園ぐらい)から空手を習っていて、その後父親からボクシングを教わって今に至るわけだから、キャリアに関しては豊富にあるはずだ。
逆に内藤は中学時代にはいじめられたって言うから、おそらく喧嘩も強くなかったんだろうし、ボクシングを始めたのも高校卒業して上京してからだから、キャリアもそんなにない。
(亀田12年、内藤17年)
で、体力の衰え始めている内藤と人生で絶頂期を迎えている亀田が対戦して、(内藤有利に見えたけど)まあ互角のような感じ。
今の亀田ぐらいの年齢の時の内藤さんは日本人相手にKOの山を築いていたけど、亀田は日本人をKOしたことが無いし(試合もしていないから)、タイ人相手にしか勝利を収めていない。
亀田って実は恐ろしいほど、ボクシングのセンスが無いんじゃ…(世界チャンピオンに言うのもなんだけど)
KO狙うって言ってたのに、そんなパンチが一発も出て無かったじゃん!
ただ、亀田兄弟こそボクシングの一番の被害者かもしれない。
人気blogランキングへ
クリックで救える命がある。
Comments
Post a Comment
カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(04/12)
(03/19)
(02/08)
(02/04)
(12/06)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/16)
(11/10)
アーカイブ
前園
セルジオ越後さん
最古記事
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/04)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"