セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by MY - 2009.11.25,Wed
優勝争いの行方は、鹿島、川崎、G大阪の3チームに絞られた。
上記3チームと、本来なら優勝争いに加わっていなければならない、浦和、横浜M、名古屋には明確な違いがある。
鹿島のオリヴェイラ監督は3年目、川崎の監督は6年目、G大阪の西野監督は8年目(先日2年契約の更新に合意)と長期政権を築いている。
フロントの監督への信頼が好成績に繋がっている。
対して、浦和はオジェックを開幕2戦で解任しているし、名古屋も3年と同じ監督が続いていない、マリノスはもう論外。
そもそも監督をコロコロ代えるのは、前年の成績を顧みず高望みし過ぎなのと、フロント自身の見る目の無さを露呈している気がする。
結局優勝できるのは、1チームしかないのだから、5位とか6位に甘んじても辛抱強く起用し続ければ5年に1度ぐらいは優勝できるだろう。(たぶん)
ただ、浦和と名古屋は現監督で問題ないけど、横浜Mはもうなんか救いようがない。
人気blogランキングへ
ユニセフ
上記3チームと、本来なら優勝争いに加わっていなければならない、浦和、横浜M、名古屋には明確な違いがある。
鹿島のオリヴェイラ監督は3年目、川崎の監督は6年目、G大阪の西野監督は8年目(先日2年契約の更新に合意)と長期政権を築いている。
フロントの監督への信頼が好成績に繋がっている。
対して、浦和はオジェックを開幕2戦で解任しているし、名古屋も3年と同じ監督が続いていない、マリノスはもう論外。
そもそも監督をコロコロ代えるのは、前年の成績を顧みず高望みし過ぎなのと、フロント自身の見る目の無さを露呈している気がする。
結局優勝できるのは、1チームしかないのだから、5位とか6位に甘んじても辛抱強く起用し続ければ5年に1度ぐらいは優勝できるだろう。(たぶん)
ただ、浦和と名古屋は現監督で問題ないけど、横浜Mはもうなんか救いようがない。
人気blogランキングへ
ユニセフ
Comments
Post a Comment
カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(04/12)
(03/19)
(02/08)
(02/04)
(12/06)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/16)
(11/10)
アーカイブ
前園
セルジオ越後さん
最古記事
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/04)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"