セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by MY - 2009.10.20,Tue
113戦目で初優勝。
そこそこ速いドライバー。
なぜかチームを追い出される不運なドライバー。
F1ドライバーのジェンソン・バトンの評価ってそんなもの。
今年はマシンのおかげで年間チャンピオンになったけど、ロス・ブラウンの指示で昨年から今年用のマシンの開発に注力したおかげで(ホンダの遺産)、シーズン序盤のみ速かったけど、他チームが改良してきた中盤以降では入賞するのですら苦労していた。
最終戦もバトンが抜いたのは明らかに戦力に劣るマシンだけだったし。(そもそも予選でミスしたからグリッドが後ろだったわけで)
決勝の5位も上位陣が次々にリタイアしたわけからなれただけで、それがなかったらまだチャンピオンは決定していなかったかもしれない。
バリチェロがパンクしたのもなんか…
来シーズンのバトンはマシンの力不足で優勝どころか、表彰台にも上がれないだろう。
追記:比較的抜けやすいサーキットで、マシンの速さが段違いなのに、F1に初めて参戦したドライバーを10周以上抜けなかったワールドチャンピオン。
中島一貴よりも小林可夢偉の方が将来を感じさせる。
人気blogランキングへ
そこそこ速いドライバー。
なぜかチームを追い出される不運なドライバー。
F1ドライバーのジェンソン・バトンの評価ってそんなもの。
今年はマシンのおかげで年間チャンピオンになったけど、ロス・ブラウンの指示で昨年から今年用のマシンの開発に注力したおかげで(ホンダの遺産)、シーズン序盤のみ速かったけど、他チームが改良してきた中盤以降では入賞するのですら苦労していた。
最終戦もバトンが抜いたのは明らかに戦力に劣るマシンだけだったし。(そもそも予選でミスしたからグリッドが後ろだったわけで)
決勝の5位も上位陣が次々にリタイアしたわけからなれただけで、それがなかったらまだチャンピオンは決定していなかったかもしれない。
バリチェロがパンクしたのもなんか…
来シーズンのバトンはマシンの力不足で優勝どころか、表彰台にも上がれないだろう。
追記:比較的抜けやすいサーキットで、マシンの速さが段違いなのに、F1に初めて参戦したドライバーを10周以上抜けなかったワールドチャンピオン。
中島一貴よりも小林可夢偉の方が将来を感じさせる。
人気blogランキングへ
Comments
Post a Comment
カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(04/12)
(03/19)
(02/08)
(02/04)
(12/06)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/16)
(11/10)
アーカイブ
前園
セルジオ越後さん
最古記事
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/04)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"