セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by MY - 2009.10.15,Thu
そりゃあ満足する。満足しちゃってる。
スコアだけを見れば、5-0だから。
日本代表がいまいち強くならない理由も分かった気がする。
キリンカップ、キリンチャレンジカップで明らかに格下、若しくは強豪国でも2軍半のメンバーに勝って喜んじゃってる。
勝利って問題点が浮き上がってこないからね。
今回のスコットランド、トーゴもW杯の予選敗退が決まった上に、主力が来ていないし、そもそも勝ちどころか引き分け狙いでもない相手と戦っても仕方がない。これだったら100%の力を出してくれる流通経済大とやった方がマシだろう。
日本サッカー協会もこれは怒るところだろう。
スコットランドなんて近年W杯に出ていないくせに、(ブラジルじゃないんだから)二軍なんて無礼千万だし、トーゴなんてW杯に1回しか出ていなし(それもセネガルの不調おかげ)、本当だったら日本に胸を貸してもらう立場だろうに。(結局アデバヨールもマンCにとめられて来ず。)
もうサッカー2流国の、この2カ国は日本に呼ばなくて良いと思う。(弱いし)
呼ぶならW杯ベスト16以上とか、(当てにならないけど)FIFAランクで日本より上の国。
やっぱりこの前のオランダ戦は今年一番の収穫だったんだろうな。あの敗戦があったおかげでガーナ戦に勝てたようなもんだから。
ところでオランダ戦では前半飛ばしすぎた所為で負けたって総括になって、トーゴ戦はとにかく距離を走ることを目標にしてたらしんだけど、一貫性がないような。むしろボールを走らせるべきでは。
TBSの土井アナウンサーは、聞こえただけで2回、トーゴをガーナと呼んでいた。隣の国らしいけど。
人気blogランキングへ
スコアだけを見れば、5-0だから。
日本代表がいまいち強くならない理由も分かった気がする。
キリンカップ、キリンチャレンジカップで明らかに格下、若しくは強豪国でも2軍半のメンバーに勝って喜んじゃってる。
勝利って問題点が浮き上がってこないからね。
今回のスコットランド、トーゴもW杯の予選敗退が決まった上に、主力が来ていないし、そもそも勝ちどころか引き分け狙いでもない相手と戦っても仕方がない。これだったら100%の力を出してくれる流通経済大とやった方がマシだろう。
日本サッカー協会もこれは怒るところだろう。
スコットランドなんて近年W杯に出ていないくせに、(ブラジルじゃないんだから)二軍なんて無礼千万だし、トーゴなんてW杯に1回しか出ていなし(それもセネガルの不調おかげ)、本当だったら日本に胸を貸してもらう立場だろうに。(結局アデバヨールもマンCにとめられて来ず。)
もうサッカー2流国の、この2カ国は日本に呼ばなくて良いと思う。(弱いし)
呼ぶならW杯ベスト16以上とか、(当てにならないけど)FIFAランクで日本より上の国。
やっぱりこの前のオランダ戦は今年一番の収穫だったんだろうな。あの敗戦があったおかげでガーナ戦に勝てたようなもんだから。
ところでオランダ戦では前半飛ばしすぎた所為で負けたって総括になって、トーゴ戦はとにかく距離を走ることを目標にしてたらしんだけど、一貫性がないような。むしろボールを走らせるべきでは。
TBSの土井アナウンサーは、聞こえただけで2回、トーゴをガーナと呼んでいた。隣の国らしいけど。
人気blogランキングへ
Comments
Post a Comment
カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(04/12)
(03/19)
(02/08)
(02/04)
(12/06)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/16)
(11/10)
アーカイブ
前園
セルジオ越後さん
最古記事
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/04)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"