セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by MY - 2009.09.05,Sat
直接の敗因は、
1点目…オフサイドトラップのミス
2点目…スナイデルの妙技(中沢がスピードに付いて行けていないとも言える)
3点目…相手をフリーにしてしまった(中沢がスピードに付いて行けていないとも言える)
中沢はクリアに関しても、緩慢なプレーが多かった気がする。
全体的な印象では、オランダのようにでかくて速い相手だと、背の小さい選手(岡崎、長友、内田等)は、振り切ることができないで苦労していたような感じ。(あっちが1歩なのにこっちは2歩かかっていた。)
他には、雨が降ってきた途端、日本人選手だけが滑ってボールを失っていた。
期待の本田は、明らかにチームにフィットしていなかった。連携なんてものは何もなかったけど、こればっかりはチームで練習するしかない。
ただ一番の課題は何もできなかったベンチじゃないだろうか。
松木さんも再三言っていたけれど、2点、3点を追う場面で選手を投入するなり(興梠以外)、ポジションを変えるなり、指示ができていなかった。
この試合で分かった課題と言えば、監督の力量ぐらいだろう。
アジア勢相手だったら、選手の能力が抜きん出ているから何とか勝てるだろうけど、欧南米相手だと苦しい。
本当に心配なのは、本田が壊したスナイデルの足首。
1点目…オフサイドトラップのミス
2点目…スナイデルの妙技(中沢がスピードに付いて行けていないとも言える)
3点目…相手をフリーにしてしまった(中沢がスピードに付いて行けていないとも言える)
中沢はクリアに関しても、緩慢なプレーが多かった気がする。
全体的な印象では、オランダのようにでかくて速い相手だと、背の小さい選手(岡崎、長友、内田等)は、振り切ることができないで苦労していたような感じ。(あっちが1歩なのにこっちは2歩かかっていた。)
他には、雨が降ってきた途端、日本人選手だけが滑ってボールを失っていた。
期待の本田は、明らかにチームにフィットしていなかった。連携なんてものは何もなかったけど、こればっかりはチームで練習するしかない。
ただ一番の課題は何もできなかったベンチじゃないだろうか。
松木さんも再三言っていたけれど、2点、3点を追う場面で選手を投入するなり(興梠以外)、ポジションを変えるなり、指示ができていなかった。
この試合で分かった課題と言えば、監督の力量ぐらいだろう。
アジア勢相手だったら、選手の能力が抜きん出ているから何とか勝てるだろうけど、欧南米相手だと苦しい。
本当に心配なのは、本田が壊したスナイデルの足首。
Comments
Post a Comment
カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(04/12)
(03/19)
(02/08)
(02/04)
(12/06)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/16)
(11/10)
アーカイブ
前園
セルジオ越後さん
最古記事
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/04)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"