セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by MY - 2014.03.03,Mon
ユベントス戦を観た限り。
どうやら今のミランの、両サイドにカカとターラブトを配置するのがベストな布陣のようだ。
ただ、この布陣だと両脇の翼には片道分の燃料しか搭載されていないから、後半はほぼ動けなくなってしまう欠点はあるけど。
そしてトップ下もポーリがいる方がチャンスは作れている。ただ、本田はトップ下で一度も使われていないので比較はできないが。
この試合はポーリの代わりにサポナーラを投入した時点でミランは試合終了だったと思う。
そしてボランチで投入された本田はというと。
試合観た時点では最悪な出来かと思ったけど、タッチ集を観る限りでは普通の出来。
テベスに取られた場面と、サイドチェンジに失敗した二つを除けば(他にもロストはあったけど)、2タッチ目ぐらいにエマニュエルソンに出したパスや、ロービニョのシュートにつながったサポナーラへのパスなんかは良かった。
テベスに取られた後からしばらくミスが続いて、また復調した感じ。
CSKA時代にバイエルンやマンチェスター・シティ相手に対等にプレーできていたのだから(シュートを外したことはおいておいて)、このレベルで出来ないってことなはいと思うから、もう少し時間が必要なんだと思う。
どうやら今のミランの、両サイドにカカとターラブトを配置するのがベストな布陣のようだ。
ただ、この布陣だと両脇の翼には片道分の燃料しか搭載されていないから、後半はほぼ動けなくなってしまう欠点はあるけど。
そしてトップ下もポーリがいる方がチャンスは作れている。ただ、本田はトップ下で一度も使われていないので比較はできないが。
この試合はポーリの代わりにサポナーラを投入した時点でミランは試合終了だったと思う。
そしてボランチで投入された本田はというと。
試合観た時点では最悪な出来かと思ったけど、タッチ集を観る限りでは普通の出来。
テベスに取られた場面と、サイドチェンジに失敗した二つを除けば(他にもロストはあったけど)、2タッチ目ぐらいにエマニュエルソンに出したパスや、ロービニョのシュートにつながったサポナーラへのパスなんかは良かった。
テベスに取られた後からしばらくミスが続いて、また復調した感じ。
CSKA時代にバイエルンやマンチェスター・シティ相手に対等にプレーできていたのだから(シュートを外したことはおいておいて)、このレベルで出来ないってことなはいと思うから、もう少し時間が必要なんだと思う。
カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
最新記事
(04/12)
(03/19)
(02/08)
(02/04)
(12/06)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/16)
(11/10)
アーカイブ
前園
セルジオ越後さん
最古記事
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/04)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"