忍者ブログ
セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by - 2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by MY - 2014.02.08,Sat
とりあえず今週の本田の報道

ナポリ戦はベンチスタート濃厚

カカが体調不良のため5、6日の練習を欠席、本田がトップ下で先発か?

7日、本田も体調不良、カカと共にジムで別メニュー。

本田は招集されず、カカは招集。

カカがいない試合でトップ下で出て強豪ナポリに勝利って展開になれば、本田のミラン内でのポジションも安泰したかもと思ったけど、残念ながら欠場。

しかし、試合前の3日間全体練習に参加していないカカがスタメン出場となると、ミランはこれほどまでに選手層が薄いのかと思ってしまう。


香川がほぼ出られない、インテルは絶不調の今、本田には期待していたんだけど、欠場は残念。



Jドリーム作者・塀内夏子「本田は目玉がぎょろぎょろしていて、まるでニコちゃん大王かピッコロみたいだ」

ちなみに堀内って間違えている人が多い。

人気blogランキングへ

Posted by MY - 2014.02.06,Thu
本田圭佑・・・CSKAモスクワとの契約が切れたので移籍金なしで加入
アディル・ラミ・・・バレンシアで干されていたので、レンタルで加入
マイケル・エッシェン・・・チェルシーで出場機会がなかったため、移籍金なしで加入
アデル・ターラブト ・・・フラム(プレミア最下位)で出場機会がないため、レンタルで加入

お得な買い物というか、タダだからもらおうかという感じ。

バイエルン、パリSG、マンチェスター・ユナイテッドとかと比べると言葉が出ない。



人気blogランキングへ

Posted by MY - 2014.02.03,Mon
トリノ戦、前半はまあまあの出来だったが、やたらと本田が批判されている。

理由としては、

ミランの10番を背負っている。
派手な入団会見。
加入当初はクオリティの高いプレーをしていた。
得点に絡んでいない。

前半、中央に侵入してボールタッチの回数は多かったし、本田がサイドのスペースを開けることによって、デシーリオが効果的なクロスを何本か上げていたけど、後半は指示があってのことだろうけど、サイドに開きっぱなしにあまり中央に顔を出すことはなくなった。

プレーが遅いと言われるけど、判断は遅くなっていると思う。

今のミランはシステムを少しいじれば化けるような気がする。

人気blogランキングへ

Posted by MY - 2014.01.27,Mon
ついていないことにカリアリは強風だった。

両チームともにボールコントロールに苦労する。

本田は序盤ほとんどボールに触れず。
しかし、前半には右足、頭、後半には左足で決定機をことごとく外す。
前半の決定機は右足だから・・・ってのもあったけど、後半は左足だったので決めてほしかった。
(ヘディングはともかく)

でも、前節に比べればこれだけ決定機を作り出せるまで、コンディションと連携が良くなってきた証かもしれない。

決定機を外した本田の評価も悪かったようだけど、他の前線の3人も良くはなかったと思う。
3人とも囲まれているのに強引にドリブルで進もうとしてボールをロスト。守備に戻らず。

このあたりが低迷していた理由かなとも思った。



しかし、終了間際に逆転するとは、監督解任効果か本田効果かミランに風が吹いている。
おそらく以前のチーム状態だったらあのまま負けていたはず。

人気blogランキングへ

Posted by MY - 2014.01.16,Thu
今ちょっと話題になっている記事。

「『見る眼がない』と散々に言われた」。当時の育成担当者語る、本田圭佑がガンバユースに上がれなかった理由

本田圭佑がガンバユースに上がれなかった理由を簡単にまとめると、走れない、持久力がないからだそうだ。

確かに見る目はないと思うな。サッカーが下手ってなら話しも分かるけど、この年代で持久力がないからと言って見限ってしまうのは。


同じサイトの、

本田圭佑の強固な土台を築いた、星稜高校での3年間

を読む限りでは、逆に本田は星稜に行ったからこそ、今の成功があるのだと思う。


最近のガンバユース卒業生の所属がJ2以下に多いのは、気のせいではないはずだ。



人気blogランキングへ

カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
前園
セルジオ越後さん
アクセスランキング
アクセスランキング
QRコード
広告
QLOOKアクセス解析


PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]