セルジオ氏よりは甘口で...
Posted by MY - 2014.02.02,Sun
ついに移籍期間が閉じられた。
日本国内からのさっさと移籍しろという声が香川に届いていたかは不明だけれども、香川は残留を選んだ模様。
本人の意思か、代理人の助言か、クラブの思惑か、スポンサーの意向か、監督の説得・・・はないだろうか。
まず、何度も書いているように、ファン・ペルシー、ルーニーが不在の中でも使われなかった時点で構想外になっていることを受け入れてほしかった。
そして今日は、ベンチどころかベンチ外。
マンチェスター・ユナイテッドは、FAカップとキャピタルワンカップも敗退しているので、余計試合数が少なくなっているのでもっと出番が少なくなるはず。
W杯を半年後に控えて、代表の10番が試合勘が不足しているという言い訳はできないはずだ。(こうなることは十分予測できたはずだから)
だったら、代表の左サイドは長友に、10番は本田に譲ってもらった方がいい。
ユナイテッドを出ていった選手たちの昨シーズンの成績。
ベルバトフ・・・フラムで33試合15得点→今冬、リーグアン2位のモナコへレンタル決定
ポグバ・・・ユヴェントスで27試合5得点、不動のレギュラー
アンデルソン・・・フィオレンティーナへ移籍、たぶん活躍
ちなみにこの記事を書いている最中のユナイテッドは、ファン・ペルシー、ルーニー、マタというワールドクラスが揃っていながら、プレミア16位相手に苦戦中。
モイーズはどれだけ無能なんだろうか。
日本国内からのさっさと移籍しろという声が香川に届いていたかは不明だけれども、香川は残留を選んだ模様。
本人の意思か、代理人の助言か、クラブの思惑か、スポンサーの意向か、監督の説得・・・はないだろうか。
まず、何度も書いているように、ファン・ペルシー、ルーニーが不在の中でも使われなかった時点で構想外になっていることを受け入れてほしかった。
そして今日は、ベンチどころかベンチ外。
マンチェスター・ユナイテッドは、FAカップとキャピタルワンカップも敗退しているので、余計試合数が少なくなっているのでもっと出番が少なくなるはず。
W杯を半年後に控えて、代表の10番が試合勘が不足しているという言い訳はできないはずだ。(こうなることは十分予測できたはずだから)
だったら、代表の左サイドは長友に、10番は本田に譲ってもらった方がいい。
ユナイテッドを出ていった選手たちの昨シーズンの成績。
ベルバトフ・・・フラムで33試合15得点→今冬、リーグアン2位のモナコへレンタル決定
ポグバ・・・ユヴェントスで27試合5得点、不動のレギュラー
アンデルソン・・・フィオレンティーナへ移籍、たぶん活躍
ちなみにこの記事を書いている最中のユナイテッドは、ファン・ペルシー、ルーニー、マタというワールドクラスが揃っていながら、プレミア16位相手に苦戦中。
モイーズはどれだけ無能なんだろうか。
Posted by MY - 2014.01.22,Wed
どうやらマタのマンチェスター・ユナイテッドへの移籍がほぼ決まったようだ。
ファン・ペルシー、ルーニーが不在なのに試合に出させてもらえない香川は、完全にモイーズの構想外なのは間違いない。←シーズン初めから分かってたけど。
で、
香川は構想外でマタが来たらもっと出られない。
ルーニーは今シーズンが終わったら移籍濃厚。
ファンペルシーは怪我が多い。
モイーズが監督だとCL優勝は明らかに無理。
リーグ優勝も無理っぽい。
Clでも勝てないチームにビッグネームは来ない。
なので、香川は今冬にでも移籍したほうがいい。W杯も控えているので。
ドルトムントに戻るのが一番いいと思うけど、プレミアでは通用しなかったという烙印を押されるのも嫌そうなので、半年間プレミアリーグでプレーして来シーズンからってのがいいと思う。
チェルシーを考える。メンツを見るとスタメンは無理だろうけど、モウリーニョはレアルにいたころに香川の獲得に動いたぐらいだから、使われないことはないと思うがどうだろう。
次にエヴァートン。これは単純にモイーズへの当て付け。
ここに移籍してゴールとアシストで10点ぐらいに絡めば評価も見直されるだろうし、何よりモイーズの鼻を明かすことができるだろう。
でも香川本人がマンチェスター・ユナイテッドというブランドにこだわってそうだから動かないだろうね。
ファン・ペルシー、ルーニーが不在なのに試合に出させてもらえない香川は、完全にモイーズの構想外なのは間違いない。←シーズン初めから分かってたけど。
で、
香川は構想外でマタが来たらもっと出られない。
ルーニーは今シーズンが終わったら移籍濃厚。
ファンペルシーは怪我が多い。
モイーズが監督だとCL優勝は明らかに無理。
リーグ優勝も無理っぽい。
Clでも勝てないチームにビッグネームは来ない。
なので、香川は今冬にでも移籍したほうがいい。W杯も控えているので。
ドルトムントに戻るのが一番いいと思うけど、プレミアでは通用しなかったという烙印を押されるのも嫌そうなので、半年間プレミアリーグでプレーして来シーズンからってのがいいと思う。
チェルシーを考える。メンツを見るとスタメンは無理だろうけど、モウリーニョはレアルにいたころに香川の獲得に動いたぐらいだから、使われないことはないと思うがどうだろう。
次にエヴァートン。これは単純にモイーズへの当て付け。
ここに移籍してゴールとアシストで10点ぐらいに絡めば評価も見直されるだろうし、何よりモイーズの鼻を明かすことができるだろう。
でも香川本人がマンチェスター・ユナイテッドというブランドにこだわってそうだから動かないだろうね。
Posted by MY - 2013.12.29,Sun
ノリッジ戦の香川を観た感想。
もうポジションがトップ下だとか左サイドだとか、そういう問題じゃないと感じた。
ボランチ(イングランドだとセントラルMF)にキャリックやギグスがいないといいパスが来ないってのも関係ないかなと。(ノリッジ戦は二人ともいたから)
MFの仕事って前線にボールを運ぶことだと思うけど、ああもバックパスばかりだと使いようがない。
特にシュートを打てる場面で打たない、前を向ける状況でのバックパスと最終ラインに下がってのダイレクトでのバックパス(←意味がないし、DFもびっくりしてる)。
ウェルベックやヤングなんかは前へ前へという姿勢が見て取れるから、得点にも絡んでいる。
香川はフィジカルが弱い&ファールを取ってもらえないから消極的なプレーになってしまうのも仕方がないのかと。
本当にマンチェスター・ユナイテッドといゆブランドにしがみついてないで、今冬に移籍をした方が良いと思う。
もうポジションがトップ下だとか左サイドだとか、そういう問題じゃないと感じた。
ボランチ(イングランドだとセントラルMF)にキャリックやギグスがいないといいパスが来ないってのも関係ないかなと。(ノリッジ戦は二人ともいたから)
MFの仕事って前線にボールを運ぶことだと思うけど、ああもバックパスばかりだと使いようがない。
特にシュートを打てる場面で打たない、前を向ける状況でのバックパスと最終ラインに下がってのダイレクトでのバックパス(←意味がないし、DFもびっくりしてる)。
ウェルベックやヤングなんかは前へ前へという姿勢が見て取れるから、得点にも絡んでいる。
香川はフィジカルが弱い&ファールを取ってもらえないから消極的なプレーになってしまうのも仕方がないのかと。
本当にマンチェスター・ユナイテッドといゆブランドにしがみついてないで、今冬に移籍をした方が良いと思う。
Posted by MY - 2013.12.22,Sun
昨シーズン
ファンペルシーが加入したことで、ルーニーの後ろでプレーする機会が極端に少なくなる。
膝の怪我も慣れないタックルが原因。
もし、ファンペルシーがいなければ、香川自身はもう少し活躍していたはず。
チームが優勝していたかは別として。
今シーズン
獲得に動いてくれたファーガソン監督が退任。
新監督モイーズに開幕からしばらく干される。
少し使われるも、昨シーズン以上にバックパスの頻度が高くなる。
そしてヤヌザイの台頭。
もう香川はドルトムントに復帰した方が絶対いいと思う。
アンリやベルカンプ、ベロンといった一流どころだって、フィットしないチームがあったわけだし、マンチェスター・ユナイテッドへの移籍は失敗だったと言われても気にすることはないと思う。むしろここにいる限り、たまに出てちょっといい動きして終わりという気がしてならない。
怪我人が多いとはいえ、ドルトムントは最近リーグ戦で取りこぼしが多いから、香川の復帰は大歓迎だと思う。
ルーニーも来シーズン居なくなるという噂もあるし、マンチェスター・ユナイテッドにいてもCL優勝は経験できなさそうだけど、ドルトムントに戻った方がCL優勝メンバーになれる可能性は高いと思う(※今シーズンはドルトムントでは出ることができないが)
何よりクロップが復帰を願ってるのが大きいと思う。
ファンペルシーが加入したことで、ルーニーの後ろでプレーする機会が極端に少なくなる。
膝の怪我も慣れないタックルが原因。
もし、ファンペルシーがいなければ、香川自身はもう少し活躍していたはず。
チームが優勝していたかは別として。
今シーズン
獲得に動いてくれたファーガソン監督が退任。
新監督モイーズに開幕からしばらく干される。
少し使われるも、昨シーズン以上にバックパスの頻度が高くなる。
そしてヤヌザイの台頭。
もう香川はドルトムントに復帰した方が絶対いいと思う。
アンリやベルカンプ、ベロンといった一流どころだって、フィットしないチームがあったわけだし、マンチェスター・ユナイテッドへの移籍は失敗だったと言われても気にすることはないと思う。むしろここにいる限り、たまに出てちょっといい動きして終わりという気がしてならない。
怪我人が多いとはいえ、ドルトムントは最近リーグ戦で取りこぼしが多いから、香川の復帰は大歓迎だと思う。
ルーニーも来シーズン居なくなるという噂もあるし、マンチェスター・ユナイテッドにいてもCL優勝は経験できなさそうだけど、ドルトムントに戻った方がCL優勝メンバーになれる可能性は高いと思う(※今シーズンはドルトムントでは出ることができないが)
何よりクロップが復帰を願ってるのが大きいと思う。
カズ、見た人のカズ
ブログ内検索
最新記事
(04/12)
(03/19)
(02/08)
(02/04)
(12/06)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/16)
(11/10)
アーカイブ
前園
セルジオ越後さん
最古記事
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/04)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
PR
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"